国がん、日本全国のがん罹患数・率を公表

公開日:
最終更新日:

国立がん研究センターは1月17日、厚生労働科学研究費補助金「都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等の併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究」研究班によって、「地域がん登録」データを活用して、新たにがんと診断された罹患数・率として算出した数値(2015年集計値)を公表した

尚、毎年作成している冊子については、2018年度末を目処に編集・公表予定としている。

「地域がん登録」データを活用

都道府県のがん対策を目的に1950年代より一部の県で開始された「地域がん登録」。

同研究班が各地域がん登録からデータを収集する活動を開始して以降、年々参加都道府県は増加している。

2014年からは、ほとんどの地域(43地域)が『国際精度基準』を満たしており、同研究班は、「高精度地域の罹患数を死亡統計によって補正した推計値」ではなく、「本来あるべき実測値の合計(合計値)」を採用している。

また、「全国がん登録方式」でのデータ処理方法に移行した後は、その合計値が、より真の罹患数に近づいたと想定されており、国際比較も可能となっている。

「がん罹患数」、「年齢調整罹患率」ともに前年比で増加

2015年の1年間で、がんと診断された症例の推計数は、男510,926人、女380,519人(男女計891,445人)。これは、2014年の男女合計値(867,408人)より増加する結果となった。

また、年齢調整罹患率(人口10万対)も、男「430.9」、女「313.7」、男女計「362.2」と、2014年の男女計(「354.6」)より増加する結果となっている。

「部位別罹患数」では、大腸>胃>肺>乳房>前立腺

部位別の罹患数では、男性は、胃>前立腺>大腸>肺>肝の順、女性は、乳房>大腸>胃>肺>子宮の順で多かった。

(2014年は、男:胃>肺>大腸>前立腺>肝、女:乳房>大腸>胃>肺>子宮)

男女計では、大腸>胃>肺>乳房>前立腺の順で多い結果となった。

男性における順位の入れ替わりがあったものの、大腸、肺、前立腺の罹患数については、2011年以降から、ほぼ同レベルで推移している。

そのため、「がん罹患リスクの増減に直接的に関係する変動ではない」と考えられるという。

公開日 :2019.02.27 更新日 :2021.10.06

看護師の新着求人情報

  • 【神奈川県愛甲郡愛川町】正・准看護師◆【院内24H保育所あり・・・

    医療法人社団福寿会 愛川北部病院

    時給1,300円~

    神奈川県愛川町

    オペ室での看護業務(整形外科メイン)
    ※病棟もしくは外来での看護業務との兼務

     
  • 《日勤のみ・週休2.5日・無料駐車場》東大和市のクリニック

    医療法人社団碧桐会 メディカルボックス東大和

    月給 300,000円~ ・・・

    東京都東大和市

    クリニックにおける看護師業務

     
  • 《日勤のみ・週休2.5日・無料駐車場》東大和市のクリニック

    医療法人社団碧桐会 メディカルボックス東大和

    時給 1,850円~(平・・・

    東京都東大和市

    クリニックにおける看護師業務

     

我々は「入職後の活躍」を見据えて、組織にフィットする方々をご紹介しています。
コメディカルのマッチングでは、10年以上の実績がございます。積み上げたノウハウを活かして、採用をサポートいたします。